移住支援金対象求人

建築設計・製図(木造メイン/経験者優遇!/U・Iターン歓迎!/転勤なし)【移住支援金対象】

株式会社丸正渡邊工務所

  • 甲府市
  • 総合工事業 › 木造建築工事業
  • LINE
  • mail
求人管理番号
190004-0-0000927
法人番号
6090001002072
求人掲載期間
2025年10月16日~2026年4月1日
就業場所
〒400-0828 山梨県甲府市青葉町10-13
業種
総合工事業 › 木造建築工事業
職場の人間関係や職場の雰囲気
当社の最大の強みは、設計から施工まで一貫して手掛ける「ワンストップ」体制にあります。 部署間の垣根を越え、設計・施工管理、そして技術力の高い正社員大工と密に意思疎通を図りながら、プロジェクトを進めます。 経験豊富なメンバーと共に進めるため、あなたの描いた意匠性の高いデザインや細かな納まりのアイデアを、自社大工の確かな技術で形にしていく手応えを感じられます。 個人住宅(新築・リノベーション)だけでなく、カフェや商業施設の設計にも携わる機会があり、幅広い案件でスキルを磨きながらお客様の期待を超える建築を創り上げる醍醐味を味わえる環境です。
雇用期間
無期
雇用形態
正社員
職種
研究・技術の職業 › 建築・土木・測量技術者
求人内容
================ これまで外部と連携していた 設計業務を社内で行うため、 2024年に設計部門を新設しました! これまで社内で培った知識や経験に加え、 設計から大工工事までを一貫対応。 大工や施工管理と密に連携し、 お客様の理想をカタチにします。 ================ ≪仕事内容≫ 木造建築の新築&リノベーションの設計・製図業務 ・お客様との打ち合わせ ・現地調査 ・プラン提案 ・基本設計 ・実施設計 ・詳細図作成 ・省エネ計算 ・関係省庁への申請業務などをおまかせします。 ▷丸正渡邊工務所が目指す建築について 代表からのレクチャーや意見交換の場あり。 \働きやすさもCHECK/ ◆創業100年以上の老舗工務店 ◆業績は右肩上がりで安定! ◆長期出張・転勤なし ◆年間休日119日/残業少なめ ◆賞与/昇給あり ◆退職金制度完備など安心の体制 ◆有給消化率高め! ◆もちろん社会保険完備 大正から積み上げてきた技術力。 安定経営で地に足を付けて働けます。 特記事項 ・月給には、固定残業代(40時間分)が含まれています。残業発生の有無にかかわらず支給します。 ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・通勤手当:距離に応じて非課税内で規定支給(上限31,600円/月)
勤務日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 金曜日, 土曜日
勤務日に関する特記事項
・木曜日の計画出勤が月に1~3回あります。
始業時間~終業時間
09:00 ~ 18:00
就業時間に関する特記事項
・1ヶ月単位の変形労働時間制(フレキシブルに働けます)
休憩時間
12:00 ~ 13:00
休憩時間に関する特記事項
1日の休憩時間:1時間
裁量労働制
休日
木曜日, 日曜日, 祝日, その他
休日に関する特記事項
・年間休日日数:119日 ・週休2日制 ※木曜日の計画出勤が月に1~3回あります。 ・夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇あり ※上記休暇は、休暇の一部に年次有給休暇を充てています。(計画付与)
残業
給与形態
月給
給与
350,000円~500,000円
(研修中は350,000円~500,000円)
通勤手当
その他手当て
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
公的機関からの就業に伴う助成の内容
移住支援金制度対象
受動喫煙防止措置事項
第二種施設等において、屋内禁煙
学歴
高卒以上
必要な経験
建築設計・製図の実務経験5年以上の方
必要な免許・資格
(必須)二級建築士、普通自動車運転免許 (優遇)一級建築士
求める人材像
求めるのは、新設された社内設計部門の新たな歴史を共に築き、中心となって活躍してくださるリーダーです。 当社の強みである確かな施工力と、自社大工や施工管理との密な連携を最大限に活かし、お客様の期待を超える空間を実現できる方を求めています。 設計への情熱と、社内外とのコミュニケーションを大切にできる方。そして、若手からベテランまでが活躍する組織の中で、あなたの知識とリーダーシップを発揮し、「丸正らしいものづくり」を設計の視点から牽引してくださる方をお待ちしています。
試用期間
試用期間:入社から6カ月間 労働条件は同じ
応募方法
下記連絡先から直接応募、または弊社ホームページよりご応募ください。 応募後、書類選考についてのご案内をいたします。 【応募後の流れ・選考プロセス】 応募 ↓ 書類選考・SPI検査・面談(2回) ↓ 内定 ※在職中など今すぐの転職が難しい人も、ご相談ください。
応募受付 電話番号
055-232-3100
採用担当
担当部署:採用担当 担当者:與那覇(よなは)
電話番号:055-232-3100
メールアドレス:recruit@marumasa-w.com

一覧に戻る

便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。

ユーザー登録を行う

アプリで便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。また、登録内容を元に、求人企業からスカウト通知を受ける設定(任意)ができます。

  • App Store
  • Google Play