移住支援金対象求人

株式会社文理学院

  • 都留市
  • その他の教育,学習支援業 › 学習塾

『人間を育てる。成績が伸びる。』

山梨県に16校、静岡県に21校展開する文理学院は、『学力向上』だけではなく、『人間性の向上』が非常に大切であると考えています。集団授業で行う学習を通じて人を思いやる、感謝の心を持つ、最後までやり抜く力などの『人として本当に大切なこと』ををしっかりと教えています。私たち講師は深い愛情を持って、時には厳しく時には優しく子供たちに接し、真剣に向かい合って共に歩んでいます。このような教育理念に基づく指導の実践が、山梨県・静岡県の多くの地域に広く、強く支持され、文理学院発展の大きな原動力となっています。

企業情報

法人番号
9090001008496
法人名
株式会社文理学院
所在地
〒402-0053 山梨県都留市上谷6-12-30
資本金
16,000,000円
従業員数
181名
設立年月日
2020年3月6日
業種
その他の教育,学習支援業 › 学習塾
代表電話番号
054-293-6556
Webサイト
https://www.bunrigakuin.com/

指導体制の違い

文理学院は集団授業を軸に中学生では週3日の指導を行っています。(学年によっては1,2回のコースもあり)集団授業でいい刺激をもらいながら生徒は成長していきます。しかし、部活動でお休みしたり、苦手な部分で困っている生徒がいたりした場合は、個別対応を積極的に実施します。その手厚い指導体制で、非常に効果的な指導体制が確立されているのです。

日本一働きやすい学習塾を目指して!

『個人生活(人生)が充実しなければ、良い仕事もできない!』という信念のもと、勤務時間の大幅な短縮を実施しました。大手学習塾では当たり前の『本部出勤してから担当校舎へ』という出勤スタイルではありません。自分の所属校舎に出勤し、そこで生徒対応をし授業をして、その校舎から帰宅します。校舎間移動がないため、拘束時間を短縮し、その分は授業準備や生徒からの質問対応などに充てることができるのです。そこでできた時間で、家族と過ごす時間を増やしたり、趣味の時間にあてたり、自己研鑽をしたり…そうして教師自身が魅力的な人間になることで魅力的な授業を作っていきたいを考えています。

一覧に戻る